ハンバーグ師匠の焼きそばCMに登場する女性がメッチャかわいいと話題になってました。
この女性はいったい誰?女優さん?タレントさん?
ハンバーグ師匠も人気急上昇ですが、この焼きそばのCMの女性にも注目が集まってます。
この記事では、焼きそばのCMに登場する女性のプロフィールやハンバーグ師匠のネタも紹介します。
【スポンサードリンク】
ハンバーグ師匠の焼きそばCMに出ている女性はいったい誰?
ハンバーグ師匠の焼きそばCMはコチラ!
ハンバーグ師匠の焼きそばCMで、ハンバーグ師匠の奥さん役を演じているのは、
佐々木もよこさん(29歳)という人です。

佐々木もよこ
佐々木もよこさんは、ホリプロ所属の女優さんで、TVドラマ
「チープ・フライト」(日本テレビ)や「ハンチョウ〜神南署安積班〜」(TBS)などに出演。
今のところドラマの仕事はまだ少ないようですが、バラエティ番組やCMには
多数出演しています。
バラエティの出演はかなり多いようで、「ZIP](初代お天気キャスター)、「ロンドンハーツ」、
「サンデージャポン」「めちゃイケ」などに出演していました。
CMでは、ハンバーグ師匠に焼きそばを作ってあげているかわいい奥さん役
(もしかしたら彼女役かも?)を演じています。
佐々木もよこさんは、ピアノの弾き語りや韓国語も得意なようで、音楽はK-POPが
好きなんだそうです。
また、スポーツではサッカーが好きなようで、その趣味を活かしてBSスカパーの
サッカー番組にレギュラー出演もしています。
それにしても”もよこ”っていう名前(芸名?)は、変わっていて印象に残りますよね。
あとはもう少しキャラをつけるとか、トークやコメントの力を磨けば、
もっとバラエティ番組のオファーが来るんじゃないかな?
佐々木もよこさん、応援してますよ~!(*^^*)
【スポンサードリンク】
ハンバーグ師匠のネタも面白い!
ハンバーグ師匠もくだらなくて面白い!と人気急上昇中ですね。
ハンバーグ師匠は、御存知のとおりスピードワゴンの井戸田潤さんが演じるキャラクター。
最近はスピードワゴンとしてコンビでのネタは、TVではあまり見ないですね。
ですが、ピン芸人としての井戸田潤さんはバラエティ番組でちょくちょく顔を観ることが
あります。
井戸田潤さんは、このところずっとハンバーグ師匠というキャラ設定でネタを披露していて、
「くだらなくて面白い!」とじわじわ来ているんです。
出で立ちはカウボーイハットに、腰のベルトには巨大なフォークとスプーン。
西部劇での定番衣装に身を包み、自分自身は”ハンバーグ”という設定です。
なので、ネタはハンバーグにちなんだ”あるあるネタ”や”ハンバーグに関する
ダジャレ”的なネタ構成になってます。
「腹ペコのみんなに贈る鉄板ジョーク!まずは200gからだ!」で始まる鉄板ジョーク。
ハンバーグあるあるや、ダジャレ的な失笑ネタのオンパレードが始まります。
ひとネタの区切りには大きな声で「ハンバ~~~グッ!」と必ず叫びます。(笑)
これがくだらなくて面白いんです。
何回も見ているとクセになってきます。(笑)
ネタ全般にアメリカンジョーク的なベタな要素があって、くだらないけど、
わかりやすい、単純に面白いと人気急上昇中です。
ネタの締めに言うアントニオ猪木の有名フレーズのパロディ、
「7,8,9,ジュ~ッッ~!」もキャッチーでくだらなくて大好きです。(^^ゞ
ハンバーグ師匠のさらなる活躍を期待していますよ。
【スポンサードリンク】
コメントを残す