「センテンススプリング」Tシャツなどのグッズまで登場!今、ベッキー語が熱いです!
「センテンススプリング」なる迷言?のおかげで週刊文春もバカ売れ!2chなどのネット上でもベッキー語が話題になっています。
【スポンサードリンク】
センテンススプリングTシャツなどのグッズが話題!
「センテンススプリング」という迷言?を創りだした
ベッキーさん。
川谷絵音さんとの騒動も、まだまだこれから
どうなっていくのか?
そんな中、話題の「センテンススプリング」Tシャツが
販売されました。
Tシャツに「センテンススプリング」の文字(ロゴ)が
入ったシンプルなデザインのものから、国語辞典風に
「センテンススプリング」の意味を解説した活字を
プリントしたTシャツなど。
渦中のベッキーさんにとっては、ちょっと笑えない?
ブラックジョークのようなTシャツですね。
「センテンススプリング」なるベッキー語が話題になってから、
まだほんの数日しか立っていないというのに、
もうこんなグッズが登場するなんて。
いや~商魂たくましいというか、なんというか・・。(^_^;)
「センテンススプリング」のグッズは、このTシャツだけに
留まらず、トレーナーにスウェットパーカー、スマホケース、
マグカップ、トートバックなど40種類以上もあるようです。
これにはネット上でも「さっそく便乗商品が出たか!」と話題に。
これには当の「週刊文春」さんも喜んでいるのではないでしょうか?
今や「センテンススプリング」というワードは、ベッキーさんの元を
離れてちょっとしたブームを巻き起こしているようです。
ベッキーさん、CMの違約金のこともありますから、
「センテンススプリング」というワードを今のうちに
商標登録しておくことをオススメします。(笑)
【スポンサードリンク】
今、ベッキー語が熱い!ネットで盛り上がるベッキー語とは?
「センテンススプリング」というフレーズが
一躍話題となったベッキーさん。
川谷絵音さんとの例の騒動とは別に、
この「センテンススプリング」なるワードを生み出した
ベッキーさんの”ベッキー語”にも注目が集まっています。
週刊文春の「文」=センテンス、「春」=スプリングと
英語直訳をした単純なものですが、若い世代に
面白がられ話題になっているんです。
「ベッキー語って言うけど、これって以前から
ルー大柴さんがやってるやつじゃね?」
はい!そのとおりですね!(*^^*)
ルー大柴さんの「一寸先はダーク」(一寸先は闇)
「言わぬがフラワー」(言わぬが花)「親のセブンライト」(親の七光り)
「井の中のフロッグ、オーシャンを知らず」(井の中の蛙、大海を知らず)
などなど。
ルー大柴語と同じテイストですね。
しかし、ベッキーさんが言うと何故かインパクトがあります。
キャラのイメージとのギャップということもあるのでしょう。
そして、今回のこの泥沼的スキャンダルの真っ最中に
出たこの「センテンススプリング」なるワードがかなりの
お気楽さ、ベッキーさんの本音が見え隠れしているように
世間は感じたのではないでしょうか?
ベッキー語は、掲示板の2chでもスレッドが立つほど
話題になっています。
「おまいらベッキー語で自分の名字晒してけ」という
タイトルのスレッドで、「オールドリバー」(古川さん?)
「アンダーザ・ロック」(岩下さん?)「マネーウッド」(金木さん?)
などと、各自が自分の名字をベッキー語にして投稿しています。
この「センテンススプリング」というベッキー語の人気は
いつまで続くのかはわかりませんが、ひょっとしたら
流行語大賞にもノミネートされるかも知れませんね。
【スポンサードリンク】
コメントを残す