草なぎ剛さん主演の刑事ドラマ「スペシャリスト」が、いよいよ連ドラ化されます。「スペシャリスト」は、過去に単発のSPドラマとして放送され評判を得たドラマです。この「スペシャリスト」は、単発で4回放送され、その度に評判も急上昇。その評判に応えるかたちで、連続ドラマとなって放送されます。そんな「スペシャリスト」が好評のワケとは・・?
【スポンサードリンク】
草なぎ剛が犯罪心理のスペシャリストに!
「スペシャリスト」は、草なぎ剛さんが刑事に扮し、
不可解な難事件を解決していく推理ミステリードラマ。
草なぎ剛さん演じる宅間善人刑事は「犯罪心理のスペシャリスト」として、
その能力を発揮し犯人を追い詰めていきます。
宅間刑事は、過去に冤罪で10年もの間、刑務所に服役していました。
そして、刑務所で犯罪者(受刑者)たちと接しているうちに、
それぞれの性格による犯罪心理や犯罪手口などの傾向を
掴んでいきます。
犯人の心理が解れば、その行動や考えも推理しやすくなるのです。
そんな”犯罪心理のスペシャリスト”となって刑事に復職をした宅間刑事。
不可解な難事件も華麗に解決していきます。
いや~、なかなかスゴイ設定ですよね!
冤罪で10年も服役させられたら、
普通の人ならメンタル崩壊ですよね。
しかしこの宅間刑事、刑務所内で10年間、
犯罪心理の研究をしていたわけです。
最悪の状況をもプラス思考で考える。
ちょっと頼り気のなさそうな雰囲気のある、
草なぎ剛さんのイメージとは違ったキャラですね。
【スポンサードリンク】
ドラマ「スペシャリスト」が評判のわけとは?
「スペシャリスト」は視聴者の評判が良く、
反響も多かったドラマです。
「スペシャリスト」は、当初は単発での2時間ドラマとして
放送されました。
SMAPの草なぎ剛さんが主演するということで、注目度は
ありましたが評判の高さまでは予想していなかったことでしょう。
視聴率も19.4%と高い数字を出しました。
そして「スペシャリスト」の続編ドラマが第4弾まで放送され、
どれも軒並み評判が良く、高視聴率も挙げたのでした。
満を持しての「木9」での連続ドラマとなった今回は、
さらに評判も上がりそうです。
この「スペシャリスト」。
とにかくシナリオ(脚本)がよく練られている感じで、
ついつい夢中になってしまうんですよね。
だいたいドラマの先の展開などは、よくあるパターンというか、
あまり意外性もなく「なるほど。そう来たか!」程度のことが多いんですが、
この「スペシャリスト」は、ストーリー展開に意外性があって面白いです。
ドラマの評判が高まるに従って、そのストーリー展開も
だんだん”大事”な話になってきて、さらに目が離せなくなるんですよね。
第1弾から第3弾までは、普通にひとつの難事件を解決するという
展開でしたが、第4弾から宅間刑事が冤罪の罪に問われた事件の
真相が、じわじわと浮き上がってきます。
それはどうやら自分が所属する警察内部それも”警視庁”が絡んでいる?
というような壮大な事件に発展していきそうなんです。
今回の連続ドラマ「スペシャリスト」では、そのあたりのことが
だんだんと解明されていくというストーリーとなりそうです。
「スペシャリスト」は、とにかくよく練られた脚本と、
意外性の面白さにハマること間違いなしですよ。
木曜ドラマ「スペシャリスト」
2016年1月14日(木)スタート
毎週木曜 21:00~
テレビ朝日系列にて放送
【スポンサードリンク】
コメントを残す